社内の話題
2025年7月12日 令和7年度横手市建設野球連盟野球大会
昨年は雨天中止となりましたが、今年は晴天のもと野球を楽しむことができました。1回戦敗退となりましたが、社員同士の親睦を深めることができました。 |
2025年5月29日 緊急事態対応訓練
弊社は各種団体と災害協定を締結しております。地震や大雨による災害発生を想定した「緊急事態対応訓練」を年に1度実施しております。本社での概要説明の後、実際に割り当てられたエリアに出向き、点検シミュレーションを行いました。なお、施工現場においても定期的に現場特性に応じた訓練を実施しております。 |
2025年4月21日 安全祈願祭・安全衛生大会
本社神棚前で安全祈願祭を執り行った後、よこてシャイニーパレスにて安全衛生大会を開催いたしました。優良事業者や安全衛生標語等の表彰、令和6年度の社内安全パトロールの結果報告、横手市消防署南分署の佐々木様・神原様より救命救急に関するご講演・実践をして頂き、安全意識の醸成を図りました。 |
2025年1月27日 横手建設とパートナーズの集い(新年会)
令和2年以来、約5年ぶりにお取引先様・協力業者様をお招きし「横手建設とパートナーズの集い(新年会)」を開催いたしました。無事盛会のうちに終了することができました。 |
2025年1月10日 横手清陵高校出前企業説明会
横手清陵高校の総合技術科1年生・2年生を対象とした「出前企業説明会(一般社団法人平鹿建設業協会の主催)」に参加し、弊社を含め横手市内の建設会社9社が、建設業界の魅力や仕事内容などを説明しました。 |
2024年12月26日 秋田県業界研究会
秋田市のANAクラウンプラザホテルにて開催された「秋田県業界研究会(就職活動を開始した、大学・短期大学・高等専門学校又は専修学校の学生等に対して業界内容や会社概要、インターンシップ等を説明するイベント)」に弊社ブースを出展いたしました。 |
2024年4月22日 安全祈願祭・安全衛生大会
本社神棚前で安全祈願祭を執り行った後、横手セントラルホテルにて安全衛生大会を開催いたしました。優良事業者や安全衛生標語等の表彰、令和5年度の社内安全パトロールの結果報告、関労働安全コンサルタントの関雅幸様によるご講演等により、安全意識とハラスメント防止の啓発を行いました。 |
2024年4月1日 入社式
今年度は、大卒男子1名が入社いたしました。社内で1ヶ月間研修をした後、実際の施工現場にて研修を行う予定です。 |
2023年7月6日 秋田林業土木協会ボランティア活動
秋田林業土木協会による、仁別林道沿線での除草作業ボランティアに参加いたしました。林道を安全に通行できることを目的に実施しており、来年度以降も継続して参加する予定です。(画像は秋田林業土木協会提供) |
2023年6月24日 令和5年度横手市建設野球連盟野球大会
今年は「スポーツ立市よこて10周年」を記念してグリーンスタジアムよこてで開催されました。心配された天気もなんとか持ち、はつらつとしたチームプレーで優勝の栄冠に輝くことが出来ました! |
2023年6月17日・18日 社員旅行
新型コロナウイルスによる行動制限が緩和され、4年ぶりの社員旅行として岩手県一関市~宮城県気仙沼市・南三陸町方面を観光してまいりました。社員同士の親睦を深めることができたようです。 |
2023年4月21日 安全祈願祭・安全衛生大会
本社神棚前で安全祈願祭を執り行った後、横手セントラルホテルにて安全衛生大会を開催いたしました。優良事業者や安全衛生標語等の表彰、令和4年度の社内安全パトロールの結果報告、横手労働基準監督署の山田課長様によるご講演等により、安全意識と事故災害防止の啓発を行いました。 |
2023年2月15日 本社前にミニかまくら出現!
小正月の伝統行事「横手のかまくら」期間中にあわせて、本社前にミニかまくらを制作しました。今年は3年ぶりに本格的な「かまくらまつり」が開催され、市内は観光客で賑わいを見せました。 |
2023年1月10日 県立横手清陵学院高等学校「出前企業説明会」
(一社)平鹿建設業協会の「担い手確保育成支援事業」の一環として、横手清陵学院高等学校で出前企業説明会を行いました。(画像は他社企業の発表の様子です) |